CONSULTATION
法座のご案内
聖心寺のスタンス
「聖心寺」 は、お葬式でしか必要とされない葬式仏教を行っておりません。
なぜなら、亡くなった人にお経をあげたり戒名(法名)を付けても、その人が仏になったりしないからです。
形だけの仏教になりつつある現在、このホームページに来られたのは、阿弥陀さまのお導きかと存じます。
あなたも真実の教えに耳を傾けて、法然聖人や親鸞聖人と同じ他力信心を頂いてみませんか?
他力信心は阿弥陀さまの仏心であり、喜びに満ちた壊れることのない安心です。
人生には色々な迷いや苦しみがありますが、阿弥陀さまのお光につつみ護られながら、苦難を越えてゆきましょう。
さらに阿弥陀さまの慈光に育まれる人生は、喜びが自然と増長することでしょう。
阿弥陀さまのお助けは、来世だけでなく生きている今なのです。
この他力信心を頂くには、お金や勉強や特別な修行などはまったく必要ありません。
ただ、仏教の正しい道理を教えてくださる善知識(ぜんぢしき)からお話を聞くばかりです。
「聖心寺」は、その善知識が教えを説いておられます。
オンライン(Zoom)/ 対面 どちらでも対応できますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
なぜなら、亡くなった人にお経をあげたり戒名(法名)を付けても、その人が仏になったりしないからです。
形だけの仏教になりつつある現在、このホームページに来られたのは、阿弥陀さまのお導きかと存じます。
あなたも真実の教えに耳を傾けて、法然聖人や親鸞聖人と同じ他力信心を頂いてみませんか?
他力信心は阿弥陀さまの仏心であり、喜びに満ちた壊れることのない安心です。
人生には色々な迷いや苦しみがありますが、阿弥陀さまのお光につつみ護られながら、苦難を越えてゆきましょう。
さらに阿弥陀さまの慈光に育まれる人生は、喜びが自然と増長することでしょう。
阿弥陀さまのお助けは、来世だけでなく生きている今なのです。
この他力信心を頂くには、お金や勉強や特別な修行などはまったく必要ありません。
ただ、仏教の正しい道理を教えてくださる善知識(ぜんぢしき)からお話を聞くばかりです。
「聖心寺」は、その善知識が教えを説いておられます。
オンライン(Zoom)/ 対面 どちらでも対応できますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
月例法座(毎月1回開催)
お聖教(しょうぎょう)に基づいた教えを丁寧に伝えること。
その想いから、毎月1回、第一日曜日の午前10時からと、午後13時30分からご法座を開いています。
葬式仏教ではなく、仏教本来の教えを分かりやすくお話しします。
その想いから、毎月1回、第一日曜日の午前10時からと、午後13時30分からご法座を開いています。
葬式仏教ではなく、仏教本来の教えを分かりやすくお話しします。
春季/秋季 報恩の集い
毎年、お彼岸の前後に、法然さまと親鸞さまの軸をお掛けして、ご法座を開いています。
ご法座は、午前10時からと、午後13時30分から行います。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております。
ご法座は、午前10時からと、午後13時30分から行います。
皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております。







